- 2025/3/27
- 5/11ルアーキング第4戦エントリー表
- 2025/3/27
- 4/27ルアーキング第3戦エントリー表
- 2025/3/18
- 5/11ルアーキング第4戦開催決定!申し込み
- 2025/3/3
- 3/2ルアーキング第2戦
- 2025/3/3
- ルアーキング歴代優勝者とルアーKING
- 2025/3/3
- 2025年第2戦 予選・準々・準決・決勝結果表
- 2025/3/3
- 2025年秋保ルアーキング年間ポイント表
- 2025/3/2
- 4/27ルアーキング第3戦決定!申し込みフォーム
- 2025/3/1
- 3月2日AFAルアーキング第2戦エントリー表
- 2025/2/1
- 3/2ルアーキング第2戦申し込みフォーム
- 2025/1/14
- 2025年第1戦リザルト
- 2025/1/12
- 1/12ルアーキング第1戦
- 2025/1/9
- 2025/1/12開催ルアーキングエントリー表
- 2024/12/23
- 2024年度会計報告
- 2024/12/17
- 1/12開催ルアーキング申し込みフォーム
- 2024/12/11
- 2024年総合ポイント表
- 2024/12/9
- タイムスケジュール(4名1グループ総当たり戦)
- 2024/12/9
- タイムスケジュール(5名1グループ総当たり戦)
- 2024/12/9
- 2025年ルアーキング試合形式の変更
- 2024/12/8
- ルアーキング第6戦12/8
最新20件を表示中 一覧はこちら »
AFAルアーキングは2024年からAFA釣り大会と統合されました
毎回の優勝者の他にポイント制になり、
最終戦では年間の優勝者も決まります
次回AFAルアーキング第3戦は 4月27日(日)
東北TOP50のポイント付与試合をかねます
AFAルアーキング第4戦は 5月11日決定!
スプーン縛り大会です
大会年間スケジュール
1月・3月・4月・5月・11月・12月(年6回開催予定)
カレーは4月11月12月を予定しています
大会参加費
6,500円 (うち500円を積み立て年度賞品にあてる)
大会タイムスケジュール&試合形式
2025年ルアーキング試合形式の変更 をご覧ください
タイムスケジュール(4名1グループ総当たり戦)
タイムスケジュール(5名1グループ総当たり戦)
ポイント
優勝 | 60P | ※予選落ち | |
準優勝 | 55P | 予選3位 | 20P |
3位 | 50P | 予選4位 | 15P |
4位 | 45P | 予選5位 | 10P |
5位 | 40P | 予選6位 | 10P |
6位 | 35P | ||
準決勝進出 | 30P | ||
予選5グループ | |||
グループ内3位 | 20P | ||
グループ内4位 | 10P |
表彰
◆優勝:1日券3枚 ◆2位:1日券2枚 ◆3位:1日券1枚
豪華景品じゃんけん大会
ルール&レギュレーション
- 魚を釣ってネットインした時点でカウント
- リリースする際はランディングネットを等を使用し、魚に直接手で触れず水面でプライヤーなどでハリをはずして下さい。
- フック(ハリ)はシングルでバーブレス(返し無し)のものです
- 使用ルアーは市販されている物に限定します。
《禁止ルアー》
- ワーム、ソフトルアー、ジグ、シンカー、フライ素材のフック及びドレスフック、トレーラー
- セニョールトルネード、アラベスク、スティック、ネオスタイル、ぺレスプ、ペレットペレット
- 18mm以下のルアー
《ルアーKing》
- 2回優勝するとキングオブ《ルアーキング》の称号と盾を進呈
- (管理棟に写真を掲載させて頂きます)
- 4回優勝で《ルアーキング★師匠》
- 6回優勝で《ルアーキング★名人》
- 8回優勝で《ルアーキング★レジェンド》
- 10回優勝で《ルアーキング★ゴッド》 の称号と表彰させていただきます
- この大会は国籍、年齢、男女問わずどこからでも参加できます。
- 共通ルールに基づき楽しい釣りを通じてスキルアップ(技術向上)を目指します。
- フィッシングパートナーを沢山増やし、より良い釣りが出来る事を望んでいます。
- 釣り業界全体の発展と活性につなげていきたいと思っています。