第41回大会
公開日:2022/4/3
2022年3月27日(日)
前日から降っていた雨も上がり、27名参加して頂き無事に終了しましたお疲れ様でした。
ADB伊藤様、手作り工房山女の荘司様ありがとうございました。
お手伝い頂きました参加者の皆様もありがとうございました。
1位 齋藤 和誠さん(中央) 2位 鈴木 貴紀さん(左) 3位 田代 涼さん(右)
1位同数だった為にサドンデスで決定しました。おめでとうございます。
写真が無い参加者の皆様申し訳ありませんでした。
皆様お疲れ様でした。次回もカレーを大量にご用意しますので
ご参加をお待ちしております。
予選
前半15分×2、中間15分×2、後半15分×2
各ブロック上位2名が決勝進出
| 第1ブロック | 前半(1号池手前) | 中間(2号池奥) | 後半(2号沢側手前) | 合計尾数 | 順位 |
| 鈴木 貴紀 | 4 | 4 | 6 | 15 | 2 |
| 伊藤 正樹 | 3 | 9 | 2 | 14 | 3 |
| 佐々木 慎司 | 4 | 2 | 1 | 7 | 4 |
| 田代 涼 | 11 | 14 | 4 | 18 | 1 |
| 第2ブロック | 前半(1号池奥) | 中間(2号池手前) | 後半(2号沢側奥) | 合計尾数 | 順位 |
| 奥山 卓哉 | 3 | 2 | 5 | 10 | 3 |
| 齋藤 和誠 | 8 | 5 | 7 | 20 | 1 |
| 阿久津 達也 | 6 | 4 | 5 | 15 | 2 |
| 渡部 宏樹 | 3 | 3 | 3 | 9 | 4 |
| 第3ブロック | 前半(2号池手前) | 中間(2号沢側奥) | 後半(1号池奥) | 合計尾数 | 順位 |
| 渡部 昌宏 | 4 | 4 | 2 | 10 | 5 |
| 奥山 理 | 4 | 7 | 7 | 18 | 2 |
| 平間 孝也 | 4 | 6 | 9 | 19 | 1 |
| 荻野 和彦 | 10 | 3 | 2 | 15 | 4 |
| 伊藤 潤弥 | 0 | 10 | 7 | 17 | 3 |
| 第4ブロック | 前半(2号池奥) | 中間(2号沢側手前) | 後半(1号池手前) | 合計尾数 | 順位 |
| 野靴 拓也 | 8 | 7 | 6 | 21 | 2 |
| 進藤 弘之 | 2 | 1 | 4 | 7 | 4 |
| 樋渡 郁 | 10 | 10 | 5 | 25 | 1 |
| 音羽 省吾 | 4 | 0 | 7 | 11 | 3 |
| 第5ブロック | 前半(2号沢側手前) | 中間(1号池手前) | 後半(2号池奥) | 合計尾数 | 順位 |
| 須田 雅 | 4 | 3 | 11 | 16 | 3 |
| 森谷 悠司 | 4 | 15 | 4 | 23 | 1 |
| 相澤 正信 | 6 | 4 | 6 | 16 | 3 |
| 青沢 泉 | 6 | 4 | 10 | 20 | 2 |
| 庄司 泰介 | 4 | 4 | 7 | 15 | 5 |
| 第6ブロック | 前半(2号池沢側奥) | 中間(1号池奥) | 後半(2号池手前) | 合計尾数 | 順位 |
| 布袋 孝拓 | 4 | 4 | 3 | 11 | 3 |
| 伊藤 誠也 | 5 | 4 | 4 | 6 | 2 |
| 佐藤 実 | 3 | 6 | 2 | 11 | 3 |
| 関根 健生 | 8 | 3 | 6 | 17 | 1 |
| 須藤 祐丞 | 3 | 5 | 1 | 9 | 4 |
決勝(1号池)
| 第1ブロック | 前半(1号池手前) | 後半(1号池奥8 | 合計尾数 | 順位 |
| 田代 涼 | 4 | 8 | 12 | 3 |
| 奥山 理 | 2 | 6 | 8 | |
| 平間 孝也 | 3 | 5 | 7 | |
| 伊藤 誠也 | 4 | 4 | 8 | |
| 青沢 泉 | 4 | 4 | 8 | |
| 阿久津 達也 | 1 | 4 | 5 |
| 第2ブロック | 前半(1号池奥) | 後半(1号池手前) | 合計尾数 | 順位 |
| 齋藤 和誠 | 10 | 3 | 13 | 1 |
| 野口 拓也 | 7 | 1 | 8 | |
| 関根 健生 | 6 | 3 | 9 | |
| 樋渡 郁 | 7 | 2 | 9 | |
| 鈴木 貴紀 | 8 | 5 | 13 | 2 |
| 森谷 悠司 | 4 | 1 | 5 |
釣りバカラリー
本大会終了後に開催される1種類のルアーで1号池→2号池手前側→2号池沢側
早掛け大会です。おめでとうございます。賞品は当エリアの2時間券です












































